 |
- 1908年(明治41年)
- 杉崎郡作が函館において杉崎商店として創業
- 1934年(昭和9年)
- 函館市旭町にて輪違合同容器株式会社創立
- 1951年(昭和26年)
- 札幌支店を開設
|
 |
- 1952年(昭和27年)
- 函館市宮前町に段ボール製函工場を新設
- 1959年(昭和34年)
- 本社を函館市宮前町に移転
- 1960年(昭和35年)
- 社名を合同容器(株)に変更
函館市港町に工場を新設し、コルゲートマシンを設置
- 1961年(昭和36年)
- 釧路営業所、旭川営業所を開設、札幌白石工場を新設
|
 |
- 1964年(昭和39年)
- 本社を函館市港町に移転
千歳郡恵庭町(現恵庭市)に札幌工場を新設し、コルゲートマシンを設置
- 1965年(昭和40年)
- 青森営業所を開設
- 1970年(昭和45年)
- 札幌工場を増設し、2号機コルゲートマシンを設置
クラヤ商事(株)、クラヤ紙工(株)を設立
- 1971年(昭和46年)
- 青森工場を新設、東京事務所、小樽営業所、北見営業所を開設
- 1974年(昭和49年)
- 本社を札幌市中央区に移転、帯広出張所(現帯広営業所)を開設
- 1975年(昭和50年)
- 青森工場を青森大字油川に移転
|
 |
- 1984年(昭和59年)
- 創立50周年
- 1985年(昭和60年)
- 本社を恵庭市北柏木町に移転
- 1986年(昭和61年)
- 札幌工場に3号機コルゲートマシンを設置
- 1989年(昭和64年)
- 合同物流(株)を設置
- 1990年(平成2年)
- 札幌工場シート倉庫を増築
- 1991年(平成3年)
- 函館工場製品倉庫を増築
- 1992年(平成4年)
- 札幌工場製品倉庫及びトラックヤード上屋を増新築
- 1993年(平成5年)
- 恵庭市恵み野に研修センター・独身寮「六合庵」を新設
|
 |
- 2000年(平成12年)
- 資本金を3億1千万円に増資、小樽営業所を本社営業部へ移転統合
- 2001年(平成13年)
- 全社コンピュータネットワーク(LAN/WAN)整備完了
本社・札幌工場でIS09001:2000を認証取得
- 2002年(平成14年)
- 札幌工場を増築し、フレキソダイカッタを設置
函館工場、青森工場でIS09001:2000を認証取得
- 2003年(平成15年)
- 組織体制を事業部制に変更、合同物流(株)を
合同システム(株)へ社名変更
- 2004年(平成16年)
- 創立70周年
- 2005年(平成17年)
- 本社・札幌事業部に新型フレキソフォルダグルア印刷機導入設置
- 2006年(平成18年)
- 合同システム(株)を合同容器(株)に統合
- 2008年(平成20年)
- 創業100周年、札幌営業所を新設
本社・札幌事業部に新型フレキソフォルダグルア印刷機増設
- 2009年(平成21年)
- 本社・札幌事業部でエコアクション21を認証登録、
函館事業部倉庫棟を新築
- 2010年(平成22年)
- 全社でエコアクション21を認証登録
- 2012年(平成24年)
- 函館事業部新事務所竣工
- 2013年(平成25年)
- 本社・札幌事業部に5代目となる新型コルゲートマシン導入設置
- 2015年(平成27年)
- 本社・札幌事業部 新製函工場増築
- 2018年(平成30年)
- 全社でFSC CoC認証を取得
- 2022年(令和4年)
- 全社クラウド型グループウェア導入
|