最適な包装でやさしく包む

HOME > 製品案内 > 段ボールのいろは


段ボールのいろは ABC OF CORRUGATED PAPER

段ボールのはじまりは、1856年イギリスで帽子の汗取り用に波形の紙を使用したのが発祥であるとされており、包装用に用いられたのは、1871年にアメリカでランプの緩衝材として利用したのが最初で、当時は単に紙を波状(段)に加工しただけのものであった。1874年には、段による緩衝性を充分に利用するために片面ダンボールが製造され、主にびん類の包装として使用されていました。

1890年にコルゲータ(両面機)が発明され、1894年にはアメリカでランプのホヤの輸送用に外装用段ボール箱の製造が開始されました。日本では、1909年(明治42年)電球のサックとして片面段ボールが製造されたのが最初で、このとき『段ボール』という名称が誕生しました。

用語集

こちらのページでは、段ボール用語の解説を掲載しております。

詳細はこちら

用語集
段ボールのリサイクル

段ボールのリサイクルについてご説明しております。リサイクル方法や回収率、使われ方等。

詳細はこちら

段ボールのリサイクル
段ボールが出来るまで

段ボールが出来るまでの工程をFLASHアニメーションでご紹介しております。

詳細はこちら

段ボールが出来るまで

製品案内 PRODUCT GUIDANCE

  • 製品情報
  • 段ボールのいろは
  • 用語集
  • 段ボールのリサイクル
  • 段ボールが出来るまで
段ボールのいろは

梱包・鮮度保持等さまざまな場面で役立っている段ボール。こちらのコンテンツでは段ボールに関する豆知識や製作工程をご紹介しております。

詳細はこちら
品質・環境への取り組み 採用情報 杉崎福祉財団
ページの先頭へ PAGE TOP